医療レーザー脱毛とは?特徴やエステ光脱毛との違い・回数の目安を解説

近年、女性だけではなく男性にも人気の医療レーザー脱毛は、医療用のレーザーを用いてムダ毛を脱毛する方法です。

脱毛というと、エステサロンで行う光脱毛もありますが、実際どちらが自分に合っているか判断するには、医療レーザー脱毛がどのような仕組みなのか、光脱毛とはどう違うのかを理解する必要があります。

この記事では、医療レーザー脱毛の基本的な知識、エステサロンの光脱毛との違い、施術の流れやおすすめの人などについて詳しく解説します。

医療レーザー脱毛とは?

医療レーザー脱毛は、高い出力でレーザーを当てることで根本的に毛を無くす治療です。また、高出力のレーザーは医療機関で医師か看護師のみが扱えます。

ここでは、医療レーザー脱毛で毛が抜ける仕組みや機械の種類について紹介します。

医療レーザー脱毛で毛が抜ける仕組み

医療レーザー脱毛で使用されるレーザーは、メラニン(黒い色素)に反応して光エネルギーを熱に変え、ピンポイントで毛根にある細胞を破壊します。

人間の毛は、生え変わりのサイクルを繰り返しています。毛が伸びる成長期、毛が衰える退行期、毛が抜ける休止期に分かれ、この周期のことを毛周期といいます。

目に見えている毛は成長期と退行期の毛で、医療レーザー脱毛が効果を発揮するのは成長期の毛です。しかし、皮膚の下には休止期の毛が隠れているため、一回の施術で処理できる毛は全体の20%ほどです。

そのため、毛周期に合わせて脱毛効果がしっかり発揮できる時期にレーザーを照射する必要があり、2~3ヵ月に1度の施術を複数回行うのが一般的です。

医療レーザー脱毛の機械には、熱破壊式と蓄熱式があり、それぞれ以下のような特徴があります。

熱破壊式(ショット式)

熱破壊式(ショット式)は、高出力のレーザーによって毛乳頭や毛母細胞といった発毛組織を破壊します。

濃くて太い毛に効果的ですが、メラニン色素が薄い毛(産毛など)には効果が低いこともあります。

また、輪ゴムではじかれたような痛みを伴うため、皮膚が薄い箇所などは麻酔が必要になることもあります。

蓄熱式

蓄熱式は、低出力のレーザーで毛根のバルジ領域を破壊します。

バルジ領域とは、毛乳頭へ毛を生やすための指令を与えている器官で、弱いエネルギーでじわじわ加熱するようなイメージで脱毛していきます。

低出力なので肌への負担が少なく産毛にも効果がありますが、即効性がないため、施術後に効果を感じづらいというデメリットがあります。

医療レーザー脱毛とエステ光脱毛の違い

冒頭でお伝えした通り、脱毛には医療機関で受ける医療レーザー脱毛と、エステサロンで受ける光脱毛があります。

それぞれの違いを把握して、自分に合った方法を選ぶようにしましょう。ここからは、医療レーザー脱毛とエステ光脱毛の違いを紹介します。

施術1回あたりの効果

医療レーザー脱毛とエステ光脱毛の施術一回あたりの効果は、以下のように異なります。

  • 医療レーザー脱毛……高出力のレーザーを狭い範囲で集中的に照射(波長:800~810nm)
  • エステ光脱毛……低出力のレーザーを広い範囲でマイルドに照射(波長:500~1,200nm)

医療レーザー脱毛では、強い出力のレーザーをピンポイントで照射していきます。

一方でエステ光脱毛は、広い範囲に対して優しく作用するため、一回あたりの脱毛効果は医療レーザー脱毛の方が高いということになります。

痛み

医療レーザー脱毛とエステ光脱毛の痛みは、以下のように異なります。

  • 医療レーザー脱毛……痛みが強い
  • エステ光脱毛……痛みが弱い

マイルドな照射をする分、光脱毛は痛みの感じ方が弱いです。

ひと昔前は医療レーザー脱毛の痛みに関して「痛くて受けられない」と感じる方も多いほどでしたが、脱毛機器の進化によって痛みは大きく軽減されています。

さらに、医療機関では麻酔クリームや笑気麻酔が受けられるため、痛みが不安だという方はカウンセリングの際に麻酔の相談をしてみるとよいでしょう。

必要な施術回数・通う期間

医療レーザー脱毛とエステ光脱毛は、以下のように施術回数や通う期間が異なります。

  • 医療レーザー脱毛……5~8回(1~2年)
  • エステ光脱毛……12~18回(2~3年)

医療レーザー脱毛は、1回の脱毛効果が高いため、個人差や目指す状態によって違いがあるものの、一般的には5~8回で終了となり、通う期間も少なく済むのが特徴です。

エステ光脱毛は、医療レーザー脱毛に比べて弱いレベルでレーザーを照射するため、それだけ通う回数も増え期間も長くなります。

料金

料金は、医療レーザー脱毛に比べてエステ光脱毛の方が安い傾向にあります。

クリニックでの脱毛は、施術料金に加えて初診料や投薬した分の料金なども加算されるため、総額でどの程度になるのか確認しておく必要があります。

ただし、エステ光脱毛は、前述の通り医療レーザー脱毛に比べて倍近く回数が必要となるため、脱毛が終了するまでの費用として考えると、医療脱毛の方が安く済むというケースもあります。

リスク・トラブルに対するアフターケア

脱毛には、医療レーザー脱毛でもエステ光脱毛でも、やけどや毛嚢炎、硬毛化などを起こしてしまうリスクがあります。

エステサロンではその場で処置できないため、提携しているクリニックなどで診察を受けて治療を行う必要があります。

一方で、医療機関で行う医療レーザー脱毛は、万が一のリスクに備えた体制も万全で、すぐに医師の診察が受けられることや、塗り薬などを処方できるのが特徴です。

医療レーザー脱毛のメリット

医療レーザー脱毛には、以下のようなメリットがあります。

  • 医療従事者による施術
  • 脱毛効果が高い
  • 脱毛以外にも美肌効果が期待できる

医療レーザー脱毛は、免許を持った医師か医師に指導を受けた看護師がレーザーを照射するため、患者さんの肌の状態や希望を聞いて、適切な治療ができます。

エステサロンの脱毛効果は減毛、抑毛にとどまりますが、医療レーザー脱毛は高出力のレーザーを使用することで、半永久的な脱毛効果が期待でき、毛が再び生えてくることは少ないでしょう。

また、脱毛効果だけではなく、レーザーの効果でシミ、ニキビ跡、そばかすといった肌トラブルを解消する効果も期待できます。

医療レーザー脱毛のデメリット

医療レーザー脱毛には、以下のようなデメリットがあります。

  • 施術の際に痛みを感じることがある
  • 治療費が高額になる

医療レーザー脱毛は、前述したように輪ゴムでパチンとはじかれたような痛みを感じることがあります。

部位によっては痛みが強いと感じることもありますが、麻酔が用意されていることや、機械自体が痛みの少ない仕様になっていることから、心配しすぎることはありません。

また、費用が高額になりやすいですが、コース料金が用意されていたり、お得なクーポンがあったりと、費用を抑えられる方法もあるため、気になるクリニックがどのような料金体系になっているか確認するとよいでしょう。

医療レーザー脱毛の部位別の費用相場

医療レーザー脱毛の部位別の費用相場は、以下をご参考ください。(医療レーザー脱毛5回コースの場合)

脱毛部位・プラン 値段相場
全身脱毛 VIO・顔なし:約18万円 VIOあり:約24万円 VIO+顔あり:約31万円
VIO脱毛 約8万円
顔脱毛 約10万円
ワキ脱毛 約1万3,000円
腕脱毛 約9万円
脚脱毛 約10万円

クリニックでの医療レーザー脱毛は、コース料金が組まれているのが一般的で、5回コース、8回コースなどと数回のコースで受けることができます。

さらに詳しく値段相場を知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。

医療脱毛の全身・部位の値段相場は?安く抑えるコツ&損しない選び方

医療レーザー脱毛の施術の流れ

医療レーザー脱毛は、以下のような流れで行われるのが一般的です。

  1. 前日に脱毛箇所を剃毛する
  2. 希望の箇所や痛みが出やすい箇所に麻酔クリームを塗る
  3. レーザーを照射する
  4. 照射後に薬の塗布をして終了

医療レーザー脱毛前に、自宅で剃毛の処理をしてからクリニックに来院します。

施術後は、肌が乾燥しやすいことや、外部からの刺激に弱い状態となっているため、保湿や日焼け止めのケアをしっかり行うようにしましょう。

医療レーザー脱毛はこんな人におすすめ

医療レーザー脱毛とエステ光脱毛の違いや、医療レーザー脱毛のメリットデメリットをお伝えしました。

ここからは、医療レーザー脱毛がどのような人におすすめなのか詳しく解説します。

永久脱毛の効果を得たい人

医療脱毛は、永久脱毛の効果を得られるのが特徴ですが、注意しておきたいのは、永久脱毛というと「永久にムダ毛が生えてこない状態」と思われる人も多いことです。

しかし、永久脱毛の定義は以下のように定められています。

  • AEA(米国電気脱毛協会)での定義……最終脱毛から1ヵ月後の毛の再生率が20%以下の状態
  • FDA(アメリカ食品医薬品局)での定義……3回照射後、6ヵ月経過した時点で67%以上の毛が減っている状態

日本ではまだ明確な定義がないためアメリカの基準になりますが、永久に毛が生えてこないわけではなく半永久的と考えておく必要があります。

脱毛回数・期間をなるべく短くしたい人

医療レーザー脱毛は1~2年で高い脱毛効果を得られるのが特徴です。

全身脱毛を選んでも、生理日以外は1回で全身に照射できることがほとんどとなるため、脱毛回数や期間が短くしたい人に向いています。

肌トラブルが起こりやすい人・肌が弱い人

もともと肌が敏感で肌トラブルを起こしやすい人は、医師に相談しながら脱毛を進められるため、自己処理やエステサロンでの施術で過去にトラブルがあったという人も、適切な処置ができる医療脱毛がおすすめです。

医療レーザー脱毛を受けるクリニック選びのポイント

医療レーザー脱毛の施術を検討している方に向けて、ここからはクリニック選びのポイントを詳しく解説します。

肌質や毛質に合った医療レーザー脱毛機があるか

医療レーザー脱毛には、レーザーの種類と脱毛方式があります。脱毛方式は前述したように熱破壊式と蓄熱式ですが、レーザーの種類は以下をご参考ください。

  アレキサンドライトレーザー ダイオードレーザー YAGレーザー
波長 755nm 800~940nm 1064nm
太い毛への効果 とても高い 高い かなり高い
産毛への効果 低い とても高い 高い
痛み 弱い 普通 強い

自分の毛質に合わせて、効果の高いレーザーの種類を把握し、目的にあった脱毛機が導入されているクリニックを選ぶようにしましょう。

アフターケアの充実度

医療レーザー脱毛は、高出力のレーザーを照射するため、万が一のことを考えアフターフォロー体制がどのようになっているか確認しましょう。

施術後の炎症を防ぐクリームの塗布や、肌荒れ防止のために自宅でできるセルフケアなどを提案できるクリニックがおすすめです。

シェービングやキャンセルなどのルールの厳しさ

クリニックで脱毛する際、剃毛してから来院することになりますが、中には剃り残しがある場合追加料金が発生したり、予約自体がキャンセルになるケースもあります。

さらに、キャンセルすると1回分の施術が消化されてしまうという、厳しいルールを設けているクリニックもあります。

自分の状況に合わせて、ルールが厳しすぎるクリニックでは後悔することもあるため、事前に把握しておきましょう。

予約の取りやすさ・通いやすさ

医療レーザー脱毛は、複数回の治療が必要となるため、予約を取りやすい状況であることや、通いやすい立地であることが重要です。

毛周期に合わせて予約が取れて、自宅や学校、職場から通いやすい位置にあるクリニックを選ぶのがおすすめです。

医療レーザー脱毛のQ&A

ここからは、医療レーザー脱毛でよくあるQ&Aをご紹介します。

Q:医療レーザー脱毛は痛い?

A:選ぶレーザーの種類や照射箇所によって、痛みが強いケースもありますが、麻酔クリームを塗ることで痛みは軽減されます。

Q:医療レーザーの照射可能部位は?

A:目の周り以外、全身への照射が可能です。

Q:医療レーザー脱毛で産毛も脱毛できる?

A:産毛への照射も可能ですが、色素が薄いため効果が薄い可能性もあります。

Q:医療レーザー脱毛で必要な施術回数は?

A:5回で定期的な自己処理が不要になる状態です。産毛までツルツルの状態にしたい場合は、8~10回ほどの施術が必要となります。

Q:医療レーザー脱毛施術当日までに必要な準備は?

A:カミソリで剃毛してから来院する必要があります。黒い色素に反応するレーザーを使用するため、毛抜き、脱毛テープなどの使用は控えるようにしましょう。

まとめ

医療レーザー脱毛は、エステサロンで行う光脱毛と比べると、少ない回数で高い効果が得られることから、結果的に費用面でも安く抑えられることになります。

回数や照射する機器は、目指す状態や毛の状態によって異なるため、クリニックでカウンセリングを受けて、医師の判断を仰ぐようにしましょう。

ペルルクリニックでは、厚生労働省に認可されている機器である「メディオスターモノリス(蓄熱式)」と「ライトシェアクアトロ(熱破壊式)」を使い分け、産毛・剛毛それぞれに効果的な照射を行っています。

最新予約システムでカレンダーから簡単に空き時間をチェックできるため、予約が取りにくいと感じることもないのが特徴です。

時間制で部位を自由に組み合わせられるシステムを導入していることや、医療脱毛以外の料金は一切かからない明朗会計で、安心してご来院いただけます。

医療脱毛が初めての方も、エステサロンから乗り換えを希望する方も、ぜひ一度お問い合わせください。

お問合せはこちら

一覧へ戻る

施術の流れ

FLOW

お申し込み

無料カウンセリングのお申し込み。

カウンセラーが提案

1回あたりの適切な時間数をカウンセラーが提案。

医師カウンセリング

施術可能な状態かどうかの確認・治療方針の打合せ。

プラン決定・ご契約

プランの総時間を決定後、ご契約となります。

施術開始

施術時間は15分単位で毎回変えることができます。